大阪にあるカップヌードルミュージアムは、人気のカップ麺「カップヌードル」の歴史や製造工程を体験できる施設です。日清食品が運営する体験型ミュージアムになります。毎年多くの方が訪れる人気スポットともいわれているんですよ。そんな人気なスポットとなると1度は行ってみたいですよね。なので今回はカップヌードルミュージアム(大阪)は予約なしでも入れるのか、駐車場や混雑状況についても詳しく調べてみました。
目次
カップヌードルミュージアム(大阪)は予約なしでも入れる?
カップヌードルミュージアム(大阪)は予約なしでも入れるのかを調べてみました。調べたところ、基本的にカップヌードルミュージアム(大阪)は予約なしで入れることがわかりました。予約なしで行けるということは、いつでも気軽に行けるので嬉しいですね。
ただカップヌードルミュージアム(大阪)内で予約が必要な見学場所もあるんです。それは「チキンラーメンファクトリー」です。チキンラーメンファクトリーとは、人気の定番商品「チキンラーメン」を手作りできる工房なんですよ。チキンラーメンの生地を練り上げるとこから蒸して味をつけるところまで体験することができるんですよ。
「チキンラーメンファクトリー」の予約方法については次の章にまとめました。他にも整理券が必要な見学場所があります。それは「マイカップヌードルファクトリー」になります。マイカップヌードルファクトリーは、予約の必要はありません。カップヌードルミュージアム(大阪)に行った当日に先着順で整理券が配られます。
マイカップヌードルファクトリーは有料で500円(税込)になります。マイカップヌードルファクトリーの混雑状況は、カップヌードル公式サイトでもチェックできるので自宅でも調べることができるので便利です。カップヌードルミュージアム(大阪)に行く前にチェックしてみてくださいね。
チキンラーメンファクトリー予約方法!
せっかくカップヌードルミュージアム(大阪)に行くならチキンラーメンファクトリーの体験もしたいですよね。なのでチキンラーメンファクトリーの予約方法を調べてまとめてみました。
●個人の場合
1:インターネットでの予約 カップヌードル公式サイトから24時間いつでも好きな時に予約できます。 2:電話での予約 カップヌードルミュージアム大阪池田の予約専用ダイヤルにて予約 TEL:072-751-0825(10:00~16:30) ●予約時間 9:30 / 11:00 / 13:15 / 14:45 ●定員 各回48人 ●料金 中学生以上 : 1,000円 / 小学生 : 600円 (消費税込) ●所要時間 90分間 |
チキンラーメンファクトリーの体験は有料になりますが、親子で行っても楽しめそうです。体験中に子供とのコミュニケーションも増えて良い思い出になりそうです。もしかすると子供が料理に興味を持ってくれて、自宅では家事を手伝ってくれるようになるかもしれませんね。
カップヌードルミュージアム(大阪)のアクセス方法は?
カップヌードルミュージアム(大阪)のアクセス方法を調べてみました。
●住所
〒563-0041 大阪府池田市満寿美町8-25 ●電話番号 072-752-3484 ●開館時間 9:30 ~ 16:30 (入館は15:30まで) ●アクセス方法 電車:阪急宝塚線「池田駅」より徒歩5分 車:中国道 豊中ICから15分/中国道 池田ICから15分/ 阪神高速11号池田線 延伸線川西小花 出口から10分 ●地図 |
カップヌードルミュージアム(大阪)のアクセス方法は、電車と車で行くことができます。両方で行けるのは便利ですよね。渋滞を避けるのであれば、やっぱり車より電車で行くことをおススメします。電車の場合であれば、カップヌードルミュージアム(大阪)までは阪急宝塚線の池田駅から徒歩5分です。小さい子供がいても十分歩ける距離になるので、お散歩も兼ねて電車でお出掛けもいいかもしれませんね。
カップヌードルミュージアム(大阪)に駐車場はある?
カップヌードルミュージアム(大阪)の駐車場について調べてみました。カップヌードルミュージアム(大阪)には専用の有料駐車場があります。そしてカップヌードルミュージアム(大阪)の周辺にも駐車場いくつかがありました。長期休暇などでは、専用駐車場が満車になってしまう時もあるので、そんな時はカップヌードルミュージアム(大阪)周辺の駐車場も利用してみてくださいね。
●カップヌードルミュージアム(大阪)専用駐車場
台数:23台/料金:300円(60分)/営業時間:8:30 ~17:00 ●カップヌードルミュージアム(大阪)周辺駐車場 ①KF-Park 池田駅前/カップヌードルミュージアム(大阪)まで徒歩5分 住所:〒563-0048 大阪府池田市呉服町4−1 地図 台数:14台/料金:200円(30分)・最大料金800円/営業時間:24時間 ②エイブルパーキング満寿美町/カップヌードルミュージアム(大阪)まで徒歩3分 住所:大阪府池田市満寿美町7-19 地図 台数:4台/料金:200円(40分)・最大料金平日600円・土日祝700円/営業時間:24時間 ③NPC24H池田パーキング/カップヌードルミュージアム(大阪)まで徒歩5分 住所:大阪府池田市姫室町1-2 地図 台数:79台/料金:200円(30分)~・最大料金800円/営業時間:24時間 |
カップヌードルミュージアム(大阪)の周辺の駐車場も徒歩5分圏内にあるのでとても便利なんですよ。もしカップヌードルミュージアム(大阪)専用駐車場が満車でも、先に周辺地域の駐車場を把握しておくと安心して出かけることができます。
カップヌードルミュージアム(大阪)の混雑状況は?
カップヌードルミュージアム(大阪)の混雑状況を調べてまとめてみました。
●混雑状況
・夏休み・冬休み・春休み ・大型連休・GW(ゴールデンウィーク)、お盆休み ●混雑時間帯 ・11時〜13時 ・長期休暇・連休は終日混雑 ●空いている時期 ・平日 ・梅雨時 ・8月下旬 |
カップヌードルミュージアム(大阪)の混雑状況は、やっぱり長期休暇中や大型連休中は激混みになります。カップヌードルミュージアム(大阪)はリーズナブルな料金で楽しめるので子供から大人までの大人気施設になります。なので混雑時にカップヌードルミュージアム(大阪)に行くのであれば、チキンラーメンファクトリーは予約をしておくことをおススメします。
逆に空いている時期もカップヌードルミュージアム(大阪)にはあることがわかりました。雨が続く梅雨時には外出率も低くなるので、グッと空くみたいです。ゆっくりカップヌードルミュージアム(大阪)を楽しむなら、梅雨時に行ってみるのもいいかもしれませんね。
まとめ
今回はカップヌードルミュージアム(大阪)は予約なしでもはいれるのか、駐車場や混雑状況について調べてみました。カップヌードルミュージアム(大阪)は予約なしでも入れることがわかりました。ですがチキンラーメンファクトリーは予約が必要になります。そしてマイカップヌードルファクトリーでは整理券が必要になるので、気をつけてくださいね。
カップヌードルミュージアム(大阪)には専用の駐車場、周辺にもたくさんの駐車場があるので安心して車でも行くことができます。最後にカップヌードルミュージアム(大阪)の混雑状況は、長期休暇、大型連休は激混みします。なので可能であれば、平日や梅雨時を狙って行ってみてくださいね。参考になれば幸いです。