シロヤのサニーパンが話題になっていますね!シロヤのサニーパンは、柔らか食感のフランスパン生地に、豊富な練乳がしみ込んでいることで人気を集めているんですよ。その絶妙なバランスは、お手頃な価格にも関わらず、非常に美味しいと大評判なんです。これは1度は食べてみたくなりますよね。なので今回はシロヤのサニーパンは東京でも買えるのか、賞味期限はどのくらいなのかと通販サイトについても調査してみました。
目次
シロヤのサニーパンは東京でも買える?
シロヤのサニーパンは東京でも買えるのかを調べてみました。調べた結果、シロヤのサニーパンは残念ながら東京では買えないことがわかりました。ですが過去に東京で「九州物産展」がある時は、期間限定で販売していたことがわかりました。そのことをシロヤのSNSでお知らせをしていました。
ちなみに直近で東京でシロヤのサニーパンを販売していたのは、2023年3月17日に阪急百貨店 大井食品館で販売をしていました。東京でも買うことができる可能性があるのは、関東圏に住んでいる人にとっては嬉しいですね。なのでシロヤのサニーパンを1度は食べてみた人、気になっている人はシロヤのSNSをフォローしてコマめにチェックしてみてくださいね。
シロヤのサニーパンはどこで売ってる?
シロヤのサニーパンはどこで売ってるのかを調べてみました。結論からいうと、シロヤのサニーパンは福岡県でしか買えない貴重なパンになっています。シロヤは福岡県に5店舗、不定期店舗が1店舗あることがわかりました。福岡に行った際には、お近くの店舗を探してサニーパンを買いに行ってみてくださいね。下記にシロヤの店舗をまとめました。
黒崎店(北九州市)
住所:〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎2-6-15 最寄り駅:黒崎駅 営業時間:8:30~18:30(無くなり次第閉店) 定休日:年末年始のみ 電話番号:093-621-4688 地図: |
藤田店(北九州市)
住所:〒806-0022 北九州市八幡西区藤田2丁目4-1 最寄り駅:黒崎駅 営業時間:8:30~18:00(無くなり次第閉店) 定休日:元旦 電話番号:093-621-5611 地図: |
小倉店(小倉市)
住所:〒802-0002北九州市小倉北区京町2丁目6-14 最寄り駅:小倉駅 営業時間:10:00~18:00(無くなり次第閉店) 定休日:無休 電話番号:093-521-4688 地図: |
いっぴん通り店(博多市)
住所:〒812-0012福岡市博多区博多駅中央街1-1 最寄り駅:博多駅 営業時間:8:00~21:00 定休日:不定休 電話番号:092-409-2682 地図: |
西鉄大橋駅店(福岡市)
住所:〒815-0033福岡市南区大橋1丁目5-1 最寄り駅:竹下駅 営業時間:10:00~21:00 定休日:無休 電話番号:092-555-6061 地図: |
英彦山茶寮(田川郡)※不定期営業
住所:〒824-0721福岡県田川郡添田町英彦山134-1 最寄り駅:小倉駅 電話番号:093-631-8080 |
他にもシロヤのサニーパンは、イベントでも参加していることがわかりました。SNSをフォローすると参加イベントも随時お知らせしてくれています。フォローをして見逃さないようにしないとですね!
シロヤのサニーパンの通販サイトはある?
シロヤのサニーパンの通販サイトがあるのかを調べてみました。調べた結果、シロヤのサニーパンの通販サイトは残念ながらありませんでした。ですが今後通販サイトもできるという情報もありました。なので近日中に通販サイトもできるかもしれません。
通販サイトがないからといって、シロヤのサニーパンの通販できないわけではないんですね。シロヤのサニーパンの通販方法は、シロヤのインスタグラムで「通パン」として通販で購入する人を募集していることがわかりました。下記にシロヤのサニーパンの通販方法をまとめました。
●シロヤのサニーパンの通販での購入方法
1:インスタグラムやTwitterで告知される(不定期) |
シロヤのサニーパンは通常の通販サイトとは異なって電話注文になります。そうなると争奪戦になるので、電話が繋がりにくくなるそうです。やっぱり通販でもシロヤは大人気なんですね。不定期に通販で販売しているので、最新情報を逃さないためにも、シロヤのSNSをフォローしておくことをおススメします。
シロヤのサニーパンの予約はできる?
シロヤのサニーパンの予約について調べてみました。電話でシロヤ黒崎店に予約について問い合わせをしてみたところ、シロヤ黒崎店はサニーパンの予約ができることがわかりました。50個以内であれば当日でも予約が可能ということでした。それ以上の個数であれば前日の予約が好ましいと教えてくれました。
●予約方法
1:電話にて予約 |
サニーパンの予約の電話をする時は、忙しい時には電話に出れないそうです。なので予約の電話をする時は、15:30以降か夕方に電話が欲しいともおっしゃっていました。シロヤの人気が良くわかりますね。シロヤの各店舗で予約の対応も違う場合もあるので、予約する前に1度行かれる店舗で確認することをおススメします。
シロヤのサニーパンの値段はいくら?
シロヤのサニーパンの値段を調べてみました。
・120円(税込) |
シロヤのサニーパンの値段はリーズナブルな値段も人気の理由の1つなんです。美味しいパンでリーズナブルな値段だと何度もリピートしたくなっちゃいますね。3個入りのサニーパンも販売していて値段は255円(税込)になります。3個入りのサニーパンも人気で直ぐに売れ切れてしまうんですよ。これはだけ人気のサニーパン。福岡県に行ったら、1度は絶対に食べないとですね!
シロヤのサニーパンの賞味期限はどのくらい?
シロヤのサニーパンの賞味期限を調べてみました。
・常温で2~3日 ・冷凍保存も可 |
シロヤさんに問い合わせをして賞味期限について教えていただきました。常温でも3日も持つのは嬉しいですね。シロヤさんのおススメは2日以内に食べることだそうです。3日目にはパンがしなってきてしまとのことでした。そしてサニーパンは冷凍保存もできることも教えてくれました。なのでシロヤのサニーパンを購入して3日以上食べない場合は冷凍保存してもいいかもしれませんね。
まとめ
今回はシロヤのサニーパンは東京でも買えるのか、賞味期限はどのくらいなのかと通販サイトについても調べてみました。シロヤのサニーパンは東京では常時買うことはできません。ですが九州物産展にはシロヤは参加しています。なので絶対に東京では買えないというわけではないんですね。
そしてシロヤのサニーパンの賞味期限は、常温で2~3日と教えてもらうことができました。賞味期限が長めなのが嬉しいですね。最後にシロヤのサニーパンの通販サイトはまだありませんでした。ですが今後は展開する予定という情報がありました。なので当面はシロヤのインスタグラムで通販の告知があった時だけ購入できることになります。見逃さないようにしないとですね。最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。