すとぷり校内放送の対象高校はどこ?YTJP参加校一覧を調べる方法は?

※本サイトには、商品プロモーションが含まれています。

活動の幅を広げている男性エンタメアイドルユニット「すとぷり」が、新しい試みをすることが発表されました。それは「校内放送」です。すとぷりの校内放送は、彼らの新しい取り組みとしてファンの間で大注目を集めています。ファンとしては楽しみですね。ところがこのすとぷりの校内放送が聞けるのは全国の600校以上の高校と限られているんです。なので今回はすとぷり校内放送の対象高校はどこなのか、YTJP参加校一覧の調べる方法について徹底調査してみました。

すとぷり校内放送の対象高校はどこ?


すとぷり校内放送の対象高校について調べてみました。

・非公表

・全国の600校以上

残念ながらすとぷり校内放送のどの高校で校内放送が行われるかについては、発表をされていませんでした。もしかすると今後発表される可能性もあるかもしれませんし、ないかもしれません。わかっていることは、全国にある600の高校で放送されるということだけです。

個人的には対象高校については、公表されないと推測します。校内放送の対象校を発表することで、授業の妨げになったり、一般の人が勝手に侵入してしまうことや、予期せぬ事態を防ぐためにも発表されないと思われます。そうなると、すとぷりの校内放送が聞ける高校は超ラッキーですね!

YTJP参加校一覧を調べる方法は?

すとぷり校内放送はYTJP参加校になります。YTJPの参考校がわかれば、すとぷり校内放送が聞ける高校を予測できそうです。なのでYTJP参加校一覧の調べる方法について調査してみました。調べた結果、YTJP参考校一覧を公式で調べる方法は残念ながらありませんでした。なのでネットの噂でのYTJP参加校を調べる方法を下記にまとめてみました。

YTJP公式サイトを見る

・SNSでチェック

・『フリーペーパー-YOUTH TIME JAPAN』が置いている高校をチェックしてみる

・高校の放送部・生徒会・委員会に聞いてみる

上記の4つの方法でYTJP参加校を調べることができそうです。個人的に信憑性が高そうだと感じたのは、『フリーペーパー-YOUTH TIME JAPAN』が置いてある高校をチェックしてみるです。『YOUTH TIME JAPAN』は全国約2,200校の高校に置かれているそうです。なのでこのフリーペーパーが設置されていることがわかれば、YTJP参加校ということになります。友人や知人に高校生がいれば設置されているか聞いてみてもいいですよね。

YTJPとは?

ここで気になるそもそも「YTJP」とは何を指すのかも気になりますよね。「YTJP」とは、「YOUTH TIME JAPAN」の略になります。「YTJP」は全国の高校にある放送部・生徒会やクラブ・委員会のネットワークのことです。対象者は高校生になります。活動を通じて、高校生たちの学びや成長を応援して、社会に出る前の必要なスキル、知識を身につける手伝いをしているそうです。こういうネットワークがあると、社会人になる心構えができるので心強いですね。

YTJP公式サイト

すとぷり校内放送はいつ?

すとぷり校内放送はいつなのかも調べてみました。

【すとぷり校内放送期間】

2024年6月14日(金)~7月5日(金)

【すとぷり校内放送時間】

・昼休み

・下校時間

すとぷり校内放送の期間は3週間になります。3週間も毎日すとぷりの校内放送が聞けるのは、すとぷりファンとしては羨ましい限りですね。放送時間も昼休みや下校時間なのでゆっくりと聞くことができそうです。1日2回放送されることがなさそうなので、昼休みか、下校時間のどちらかになると推測します。こういうサプライズ的な遊び心もあることがあると高校に行くのも楽しみになりますね。私の時代にはなかったことなので、本当に羨ましいです!

すとぷり校内放送内容は?

すとぷり校内放送の内容をまとめてみました。

・映画の魅力を紹介!

・劇場版オープニング主題歌「雨天決行」

・エンディング「誓いの花束を~With You~」

劇場版すとぷり公式サイト

すとぷり校内放送の内容は、7月19日から公開される劇場版すとぷり「はじまりの物語」の魅力を語たったり、劇場版主題歌の2曲が校内放送で流れます。誰がどのように映画を紹介してくれるのか、毎回同じ人なのか、週によって紹介する人も変わるのかも気になるところです。シークレットな部分が多いすとぷりの校内放送なので、早く全貌が知りたいですね!

まとめ

今回はすとぷり校内放送の対象高校はどこなのかと、YTJP参加校一覧の調べる方法について調べてみました。すとぷり校内放送の対象高校は、残念ながら非公表のためわかりませんでした。YTJP参加校一覧も公式では発表されていませんでした。

ですがYTJP参加校一覧を調べる方法としては、『フリーペーパー-YOUTH TIME JAPAN』が置いてある高校ということになりそうです。このフリーペーパーは、全国にある約2,200高校に置いてあることがわかりました。すとぷり校内放送をリアルタイムで聞ける高校生が羨ましいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です