碧テラスの混雑状況はどのくらい?駐車場とアクセス方法は?クチコミも調査!

絶景スポットとして有名な静岡県伊豆の国市の「伊豆パノラマパーク」。富士山と駿河湾が見られる場所として、とても人気のある観光地です。中でも伊豆パノラマパークの中にある「碧テラス」という頂上デッキが伊豆の絶景が360度見渡せるとSNSでも話題になっています。

2021年7月21日に大規模リニューアルをしてテレビ番組でも取り上げられていて今、話題の観光スポットです。碧テラスで伊豆の絶景を楽しんじゃいましょう♪今回は、碧テラスの混雑状況、混雑回避方法、アクセス方法、また駐車場はあるのか、口コミまで調査しました。

碧テラスの混雑状況はどのくらい?

休日にお出かけとなると初めて行く場所などは、やはり混雑状況が気になりますよね。碧テラスの混雑状況を調査しました。調べてみると、やはり土日、祝日が混雑することが多いようです。その中でも最も混雑する時間帯は11時~14時頃になります。混雑する休日に行かれる方は、なるべくこの時間帯を避けて行くことをおススメします。

混雑する日は他にも、大型連休や学生の長期休み、紅葉シーズンです。通常の土日祝日よりも更に混雑することが予想されますのでご注意ください。通常の土日祝日よりも混雑が予想される日を一覧にしてみました。

春休み 3月下旬~4月上旬
ゴールデンウィーク 5月上旬
夏休み 7月下旬~8月下旬
お盆 8月13日~8月16日頃
シルバーウィーク 9月中旬
紅葉シーズン 11月~12月
冬休み・年末年始 12月下旬~1月上旬
元旦 初日の出 1月1日早朝

2023年5月22日にテレビ朝日で放送されている「帰れマンデー見っけ隊‼」で碧テラスが紹介されていました。そうなるとしばらくは普段以上に混むことが予想されそうです。

碧テラスの混雑回避方法は?

碧テラスの混雑回避方法は、時間に余裕をもって行くことや、混雑する時間帯の11時~14時をなるべく避けることも大事なのですが、更に混雑を回避する方法が、ネットで「伊豆パノラマパーク ロープウェイ」の前売り券を買うことです。

購入した翌日から使えるチケットでさらに、ネットで買えるチケットでは1番安く購入でき、チケットカウンターに並ぶ必要もなくロープウェイに乗れちゃいます!これは時短になるのでいいですよね。下記にネットで前売り券を購入した際の割引された金額、一覧をまとめてみました。

  ロープウェイ往復料金

  • 大人(中学生以上) 2500円→2000円
  • 子供(小学生)   1400円→1000円
  • 幼児(3歳以上)   900円→600円

500円の割引となると、ありがたいくらいの割引ですよね!このネットで購入できる前売り券はお得なチケットのため、購入の翌日から利用が可能となります。当日には使えないので注意してくださいね。必ず碧テラスに行く前日までに買うことを忘れないでくださいね。

碧テラスへ行くまでに混雑回避ができ、さらにお得にロープウェイのチケットを購入できるので、翌日に「ロープウエイに乗って碧テラスに行くぞ!」という方は事前にネットでの購入をおススメします。天気がいい日には景色も楽しむことができるので、良い思い出になりそうです。

ロープウェイは犬も利用ができるんですよ。小型犬であれば抱っこをして乗ることができます。中~大型犬であれば、規定サイズのケージに入れれば乗ることができます。ペット一緒にお出かけができるのは、ペットを飼っている人であれば嬉しいですね。

碧テラスのアクセス方法は?

碧テラスへのアクセス方法の車はもちろん、公共交通機関でのアクセス方法も調べてみました。碧テラスは伊豆半島の中央部に碧テラスはあるので車、電車どちらでもアクセスがしやすいのがいいところなんですよ。移動時間が少ないっていうのは本当に嬉しいですよね。気軽に出かけることができそうです。

碧テラス

営業時間:9:00~17:30

住所:〒410-2203 静岡県伊豆の国市小坂260−1

  • 東京・名古屋方面から東名高速道路をご利用の方

沼津ICより東駿河湾環状道路と伊豆中央道路経由で長岡ICを降りて

約1分で伊豆パノラマパークに到着。

  • 公共交通機関をご利用の方

■東京からの場合→

特急踊り子号をおススメします。

東京駅から約2時間で最寄り駅の伊豆長岡駅に到着。

■東海道新幹線からの場合→

三島駅で伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換え。

地図:

最寄り駅の伊豆長岡駅からは伊豆箱根バスの路線バス「長岡温泉循環」または「伊豆・三津シーパラダイス」行きに約15分乗り、国市役所前バス停で下車してください。伊豆パノラマパークには徒歩1分で到着です。もし伊豆で1泊を考えているのであれば、レンタカーを借りてもいいかもしれませんね。レンタカーを借りると、行動範囲が広げることができるのでおススメです。

碧テラスの駐車場はある?

碧テラスへ車で行く方は気になるのが、碧テラスには駐車場があるのでしょうか。碧テラスには無料の駐車場がありました!しかも200台も停められるのでとても大きい駐車場です。旅行やお出かけって、なにかとお金がたくさんかかるので、駐車場無料は節約ができて本当助かりますし、嬉しいですよね♪

碧テラスの駐車場は平日は混むことがないので、安心できそうです。これが休日となると観光客も増えて駐車場もやっぱり満車になったりもします。なので休日に車で行く場合は、時間に余裕を持って行った方がいいかもしれませんね。ちなみに「伊豆パノラマパーク駐車場入口」と書いてある駐車場が碧テラスへ行く1番便利な駐車場になっています。

碧テラスのクチコミは?

碧テラスへ実際に行った方の口コミを調査しました。一生に一度は行きたい!と言われるほどの碧テラス。皆さんの口コミが気になりますよね。

・本当に景色がすごくきれい!

・リニューアルされててきれいになっててびっくり!

・行ってみたい

・運がいいと逆さ富士がみれる

・見たことない景色で悩みが吹っ飛んだ

・景色を見ながらご飯食べれたりてゆっくりできた

SNSの口コミはほとんどの方が絶賛していました。2年前に大規模リニューアルしているので以前行ったことがある方が、施設もきれいになってすごく良くなっている!という口コミも多くありました。逆さ富士が見れたりしたら、嬉しくてテンションが上がりそうですね。口コミも高評価ものが多いので、1度は絶景を見に碧テラスへ行ってみたくなりますね。

まとめ

今回、碧テラスの混雑状況、混雑回避方法、アクセス方法、駐車場、口コミを調査しました。碧テラスの混雑状況は、やはり土日祝日が大型連休が混雑しますので平日に行ける方は平日をおススメします。混雑回避方法は、ロープウェイに乗る方限定になってしまいますが

ネットで事前に翌日から利用できるチケットの購入をすることです。アクセス方法は車の場合は長岡ICから約1分。公共交通機関の場合は最寄り駅の伊豆長岡駅からバスで約15分。下車して1分で伊豆パノラマパークに到着です。とてもアクセスがしやすいので嬉しいですよね。

駐車場は無料で200台の乗用車が停めれます。SNSの口コミは絶賛している方が多くまた行きたいという方がたくさんいました。以前行ったことがある方も、2年前に大規模リニューアルをしているのでお休みの日に行ってみるのはいかがでしょうか。最後までご覧いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です